現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 広報・広聴
- よくある質問(FAQ)
- 住所の届出・戸籍・年金・税金・相談
- 住民票・戸籍・出生・住基ネット・印鑑証明・行政サービスコーナー
- その他
- 住民票の記載内容を電話で問合せすることができますか。
よくある質問(FAQ)
住民票の記載内容を電話で問合せすることができますか。
No.12458
回答
住民票の写し等を取得する場合には、区役所等の窓口において運転免許証や健康保険証等の提示等により本人確認をしなければならないことが法令で定められています。
お電話による住民票の記載内容や住民登録の有無についてお問合せがあった場合、本人確認ができないことやなりすましによる情報漏えいを防止するため、電話での回答には応じておりませんので、あらかじめご承知おきください。
なお、住民票の写しの取得方法・郵送請求方法については、ホームページ(関連URL)をご参照ください。
関連するページ
関連する資料
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎区役所 区民課 電話:044-201-3143
大師支所 区民センター 電話:044-271-0139
田島支所 区民センター 電話:044-322-1970
幸区役所 区民課 電話:044-556-6616
中原区役所 区民課 電話:044-744-3175
高津区役所 区民課 電話:044-861-3163
宮前区役所 区民課 電話:044-856-3144
多摩区役所 区民課 電話:044-935-3154
麻生区役所 区民課 電話:044-965-5122
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

