よくある質問(FAQ)
住民票の記載内容を電話で問合せすることができますか。
- 公開日:
- 更新日:
No.12458
回答
住民票の写し等を取得する場合には、区役所等の窓口において運転免許証等の提示等により本人確認をしなければならないことが法令で定められています。
お電話による住民票の記載内容や住民登録の有無についてお問合せがあった場合、本人確認ができないことやなりすましによる情報漏えいを防止するため、電話での回答には応じておりませんので、あらかじめご承知おきください。
なお、住民票の写しの取得方法・郵送請求方法については、ホームページ(関連URL)をご参照ください。
関連するページ
関連する資料
住民票等の請求・申出書(窓口用)(PDF形式, 255KB)別ウィンドウで開く
パソコン等で入力したものを印刷して使用する場合にも、請求者欄の氏名は自署してください。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎区役所 区民課 電話:044-201-3143
幸区役所 区民課 電話:044-556-6616
中原区役所 区民課 電話:044-744-3175
高津区役所 区民課 電話:044-861-3163
宮前区役所 区民課 電話:044-856-3144
多摩区役所 区民課 電話:044-935-3154
麻生区役所 区民課 電話:044-965-5122
