よくある質問(FAQ)
住居表示に伴って各種変更手続きが必要でないものについて知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.12527
回答
住居表示実施に伴う住所変更の手続きが必要でない主なものは、次のとおりです。
住所変更の手続の必要がないもの(区役所等で変更するもの)
(1) 区役所等の官公署で保管している台帳等
住民基本台帳(住民票)
印鑑登録原票(印鑑証明書)
戸籍・選挙人名簿
児童手当台帳
土地・建物登記簿の表題部(土地・建物所有者の住所については変更の手続が必要です。)
(2) 国民年金・厚生年金受給権者
ただし、住民基本台帳ネットワークにより本人確認情報の提供を受けることができない方については、住所変更手続をする必要があります。詳細は、川崎年金事務所(川崎区、幸区にお住まいの方)又は高津年金事務所(それ以外の区にお住まいの方)までお問合せください。
(3)恩給受給者
住民票に記載の住所にお住まいの方は、手続の必要はありません。
(4) 国民年金第1号被保険者(自営業者、学生等)
(5) パスポート
お手持ちのパスポートの最終ページに旧住所を記入されている方は、御自分で二重線を引き、余白部分に新住所を御記入ください。
(6) 公共サービス等 水道・東京ガス・NTT(固定電話)・郵便(郵便貯金・保険等は手続きが必要です。)・東京電力・NHK
(7) 小児医療証・ひとり親家庭等医療証・重度障害者医療証
新しい医療証が届きましたら、管轄の区役所保険年金課に古い医療証を返却してください。
(8) 小児ぜん息患者医療費受給証・成人ぜん息患者医療証
新しい医療証が届きましたら、管轄の区役所地域保健福祉課に古い医療証を返却してください。
関連するページ
このよくある質問に対するお問い合わせ先
市民文化局市民生活部戸籍住民サービス課 電話:044-200-2736
川崎区役所区民課 電話:044-201-3143
大師支所 電話:044-271-0138
田島支所 電話:044-322-1970
幸区役所区民課 電話:044-556-6616
日吉出張所 電話:044-599-1121
中原区役所区民課 電話:044-744-3175
高津区役所区民課 電話:044-861-3163
橘出張所 電話:044-777-2355
宮前区役所区民課 電話:044-856-3144
向丘出張所 電話:044-866-6461
多摩区役所区民課 電話:044-935-3154
生田出張所 電話:044-933-7111
麻生区役所区民課 電話:044-965-5122
川崎年金事務所 電話:044-233-0181(川崎区・幸区にお住まいの方)
高津年金事務所 電話:044-888-0111(中原区・高津区・宮前区・多摩区・麻生区にお住まいの方)
