よくある質問(FAQ)
公的個人認証サービス(電子証明書)の有効期限が切れた場合、どうすればいいですか。
- 公開日:
- 更新日:
No.45897
個人番号カードの公的個人認証サービス(電子証明書(署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書))の有効期限が切れた場合、どうすればいいですか。
回答
各区役所でお手続きしてください。
【手続き】
1.窓口や受付時間について
各区役所区民課
・平日(月曜日~金曜日) 午前8時30分から午後5時00分まで
・毎月第2・4土曜日 午前8時30分から午後0時30分まで
・祝日(振替休日を含む)、年末年始(12/29~1/3)はお取扱いしておりませんので、御了承ください。
川崎区役所区民課 044-201-3143
幸区役所区民課 044-556-6616
中原区役所区民課 044-744-3175
高津区役所区民課 044-861-3163
宮前区役所区民課 044-856-3144
多摩区役所区民課 044-935-3154
麻生区役所区民課 044-965-5122
2.申請に必要な物について
・電子証明書の有効期限が切れたマイナンバ―カード
・本人確認書類(運転免許証やパスポート等)
3.任意代理人の申請について
申請受付後に、パスワードを再設定するご本人あてに文書を郵送し、新暗証番号の確認を行います(文書照会)。申請当日に手続きが完了しませんのでご注意ください。
また、同一世帯のご家族の方が手続きに行く場合も代理人扱いとなりますのでご注意ください。
詳細は、上記の区役所区民課までお問合せください。
【大切なお知らせ】
・平成27年12月22日(火)をもちまして住民基本台帳カード向け電子証明書の発行・更新の手続きを終了しました。
・新たに電子証明書を必要とする方は、個人番号カードの申請をしてください。
〈お問合せ先〉
川崎区役所区民課 044-201-3143
幸区役所区民課 044-556-6616
中原区役所区民課 044-744-3175
高津区役所区民課 044-861-3163
宮前区役所区民課 044-856-3144
多摩区役所区民課 044-935-3154
麻生区役所区民課 044-965-5122
川崎市マイナンバーコールセンター
0120-380-366
午前9時から午後5時(月~金曜、祝日・年末年始除く)
関連するページ
