よくある質問(FAQ)
印鑑登録証(市民カード)の署名欄に名前を書いておらず、誰の市民カードかわからなくなってしまった。
- 公開日:
- 更新日:
No.46478
印鑑登録証(市民カード)の署名欄に名前を書いておらず、誰の市民カードかわからなくなってしまった。
カードに書かれている番号で誰のものかを教えてくれますか?また、誰のものか分からないが、印鑑証明書が必要な場合はどうればよいでしょうか?
回答
第三者による不正利用防止の観点から、印鑑登録証(市民カード)に書かれている番号で印鑑登録証(市民カード)が誰のものかをお答えすることはできません。
お手持ちの印鑑登録証(市民カード)が誰のものか分からないが、印鑑証明書が必要な場合は、その印鑑登録証(市民カード)を窓口へご持参いただき、思い当たる方の名義で印鑑登録証明書を請求する等の方法でご確認する方法もございます。
(印鑑登録証(市民カード)の登録内容と、申請書に記載された登録者の住所・氏名・生年月日が一致しない場合は、印鑑証明書は発行できませんのでご承知おきください)
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎区役所区民課 044-201-3143
幸区役所区民課 044-556-6616
中原区役所区民課 044-744-3175
高津区役所区民課 044-861-3163
宮前区役所区民課 044-856-3144
多摩区役所区民課 044-935-3154
麻生区役所区民課 044-965-5122
