よくある質問(FAQ)
戸籍の届出や住所変更の届出後にすぐに証明書を取得できますか。
- 公開日:
- 更新日:
No.51005
戸籍の届出や住所変更の届出後にすぐに戸籍関係証明書や住民票の写しを取得できますか
回答
届出後の証明書(戸籍関係証明・住民票の写し)の発行にかかる期間は,おおむね次のとおりです。
1 戸籍の届出(出生・死亡・婚姻・離婚など)後の戸籍関係証明書の発行について
(1)届出当日の証明発行はできません。
(2)本籍地が川崎市内であるかどうか、また届出をした窓口の取り扱い状況により異なります。
(3)お急ぎの方は本籍地の市区町村役場または届出窓口に直接ご確認願います。
2 戸籍の届出後の住民票の写しの発行について
(1)平日の開庁時間内に届出をされたときは、新本籍や新氏を記載したものを、基本的に当日にお渡しできます。
(2)お急ぎの場合は、その旨を窓口で申し出てください。ただし、窓口の混雑状況や来庁時間により対応出来ない場合がありますので、御承知おきください。
(3)川崎市外の窓口に戸籍の届出をされた場合には、その内容が反映された住民票の写しが発行できるのは、約一週間後からとなります。あらかじめ問い合わせてから窓口にお越しくださいますようお願いします。
3 住所変更届出後の住民票発行について
(1)基本的にその日にお渡しできますが、『どのくらい時間がかかるのか』は窓口の混雑状況によります。
(2)混雑期(3月中旬~4月中旬)は、届出をされる方が多く、通常より時間がかかることもあります。
4 戸籍の届出と住所変更の届出を同時にした後の住民票の写し発行について
(1)平日の開庁時間内に届出をされたときは基本的に当日にお渡しできます。
(2)お急ぎの場合は、その旨を窓口で申し出てください。ただし、窓口の混雑状況や来庁時間により対応出来ない場合がありますので、御承知おきください。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎区役所 区民課 電話:044-201-3143
幸区役所 区民課 電話:044-556-6616
中原区役所 区民課 電話:044-744-3175
高津区役所 区民課 電話:044-861-3163
宮前区役所 区民課 電話:044-856-3144
多摩区役所 区民課 電話:044-935-3154
麻生区役所 区民課 電話:044-965-5122
