よくある質問(FAQ)
戸籍の届出、戸籍関係証明書の請求等で必要な本人確認書類はどのようなものですか。
- 公開日:
- 更新日:
No.51027
回答
戸籍は、婚姻・離婚・親子関係など多くの個人情報が記載されています。このため、第三者による虚偽の届出や証明書の不正取得を抑止し個人情報を保護するため、平成20年5月1日より戸籍窓口での本人確認が法律上のルールになりました。本人確認実施にご理解とご協力をお願いいたします。詳しくは、法務省のホームページをご参照ください
【本人確認書類の具体的な例】
※「氏名及び住所」又は「氏名及び生年月日」が確認できるものであることが前提です。
(1) 1枚の提示で足りるものの例
マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、写真付き住民基本台帳カード、旅券(パスポート)、国又は地方公共団体の機関が発行した身分証明書、海技免状、小型船舶操縦免許証、電気工事士免状、宅地建物取引主任者証、教習資格認定証、船員手帳、戦傷病者手帳、身体障害者手帳、療育手帳、在留カード又は特別永住者証明書など
(2) 2枚以上の組み合わせでの提示が必要なものの例
写真の貼付のない住民基本台帳カード、国民健康保険、健康保険、健康保険の資格確認書、船員保険、又は介護保険の被保険者証、共済組合員証、国民年金手帳、国民年金、厚生年金保険又は船員保険の年金証書、共済年金又は恩給の証書など
※次のものが2枚以上あっても、本人確認はできませんので、御注意ください。
・学生証、法人が発行した身分証明書で写真付きのもの
・国又は地方公共団体が発行した資格証明書のうち写真付きのもの(上記(1)に掲げる書類を除く。)など
関連するページ
- 戸籍の窓口での「本人確認」が法律上のルールになりました外部リンク
〔法務省ホームページ〕
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎区役所 区民課 電話:044-201-3143
幸区役所 区民課 電話:044-556-6616
中原区役所 区民課 電話:044-744-3175
高津区役所 区民課 電話:044-861-3163
宮前区役所 区民課 電話:044-856-3144
多摩区役所 区民課 電話:044-935-3154
麻生区役所 区民課 電話:044-965-5122
