現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 広報・広聴
- よくある質問(FAQ)
- 住所の届出・戸籍・年金・税金・相談
- 住民票・戸籍・出生・住基ネット・印鑑証明・行政サービスコーナー
- 戸籍
- 現住所が川崎市外で、本籍地は川崎市内の場合、コンビニで戸籍の証明書は取れますか。
よくある質問(FAQ)
現住所が川崎市外で、本籍地は川崎市内の場合、コンビニで戸籍の証明書は取れますか。
No.103630
現住所(住民登録地)は川崎市外ですが、本籍地は川崎市内にあります。マイナンバーカードを使用して、コンビニで戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)や戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)または戸籍の附票の写しを取得できますか。
回答
川崎市では、市内に本籍及び住民登録の両方がある方のみ、コンビニで戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)や戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)等が取得可能です。ご不便をおかけいたしますが、川崎市内の窓口または郵送での請求をご検討ください。
参考情報
川崎市に住民登録があり、本籍地が川崎市外の場合には、本籍地を管轄する市区町村にお問合せください。
関連するページ
お問い合わせ先
お問合せはサンキューコールかわさきへ
(午前8時~午後9時 年中無休)
電話:044-200-3939 ファックス:044-200-3900
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

