現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 広報・広聴
- よくある質問(FAQ)
- 住所の届出・戸籍・年金・税金・相談
- 住民票・戸籍・出生・住基ネット・印鑑証明・行政サービスコーナー
- 公的個人認証
- 電子証明書の発行にはいくらかかりますか。
よくある質問(FAQ)
電子証明書の発行にはいくらかかりますか。
No.124362
回答
マイナンバーカードの初回交付時に電子証明書を発行する場合や、電子証明書を更新する場合の手数料は無料です。
紛失などにより再交付したマイナンバーカードに電子証明書を発行する場合には、マイナンバーカードの再発行手数料800円とは別に、電子証明書の発行手数料として200円が必要となります。
関連するページ
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎市マイナンバーコールセンター
0120-380-366
午前9時から午後7時(年末年始除く)
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

