よくある質問(FAQ)
市民協働とは何ですか。
- 公開日:
- 更新日:
No.124368
回答
「協働」とは、市民と市とが、暮らしやすい地域社会のための目的や解決すべき課題を共有して、それぞれの役割と責任のもとで、お互いを尊重し、対等な関係に立ちながら、市政に協力していくことをいいます。
川崎市では、平成28年3月に「川崎市協働・連携の基本方針」を策定し、多様な主体との協働・連携を推進する上での基本的考え方を示すとともに、平成31年3月に「これからのコミュニティ施策の基本的考え方」を策定し、「市民創発」による持続可能な暮らしやすい地域を実現する施策の方向性を示しています。
詳細は、市ホームページをご覧ください。
「川崎市協働・連携の基本方針」
https://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/38-1-16-4-0-0-0-0-0-0.html
「これからのコミュニティ施策の基本的考え方」
https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000110042.html
関連するページ
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3708
ファクス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp
