よくある質問(FAQ)
市民農園について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.13011
回答
市民農園は、市民のみなさんが「農」にふれ、「農」を実感し、「農」を理解する場として設置されています。1世帯につき1区画の畑を借りて、野菜などを育てることができます。
1 利用資格:川崎市内在住の人、地域交流農園の利用者でないこと
2 利用区画:1区画約10平方メートル
3 利用期間:2年
4 利用料 :8,000円(年間)
5 農園施設:水道、トイレ、農具舎(農具として、クワ、スコップ、レーキ、ジョウロ、バケツ)
6 募集時期:募集については2年ごとに行っており、更新年の12月頃を目途に、市政だより及びホームページ等でお知らせします。
その他、所在地等については、下記リンクよりご覧ください。
関連するページ
お問い合わせ先
川崎市経済労働局都市農業振興センター農業振興課
〒213-0015 川崎市高津区梶ヶ谷2-1-7
電話:044-860-2462
ファクス:044-860-2464
メールアドレス:28nogyo@city.kawasaki.jp
