よくある質問(FAQ)
家庭から出る、金属を含んだごみの出し方について知りたい
- 公開日:
- 更新日:
No.13355
回答
最長辺の長さにより、小物金属または粗大ごみとなります。
分類:
30cm未満 → 小物金属
30cm以上 → 粗大ごみ
(調理器具は取っ手を含まずに測ります)
(針金ハンガー、傘は大きさに関わらず小物金属です)
詳しくは下記「関連するページ」をご覧ください。
「ごみ分別アプリ」も御利用ください。
資源物とごみのキーワード検索、収集日をお知らせするアラート機能、豆知識、3Rクイズなどさまざまな情報を発信しています。
関連するページ
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎区 : 川崎生活環境事業所 電話:044-266-5747
幸区・中原区 : 中原生活環境事業所 電話:044-411-9220
高津区・宮前区 : 宮前生活環境事業所 電話:044-866-9131
多摩区・麻生区 : 多摩生活環境事業所 電話:044-933-4111
