よくある質問(FAQ)
ふれあい収集について教えてほしい。
- 公開日:
- 更新日:
No.149262
回答
川崎市では、ごみの収集は原則として「屋外の一定の場所(集積所)に持ち出された物」の収集を行っていますが、ごみを持ち出すことが出来ない一人暮らしの高齢者または障がい者の方々を対象に、ごみを排出者宅前又は所定の場所まで直接収集しに行く「ふれあい収集」を実施しています。
対象の基準がありますので 所管の生活環境事業所へ電話などでお申し込みください。申込みに基づき、各生活環境事業所の職員が収集現場の状況調査を行い、収集回数や持ち出し方法・場所について調整します。
詳細は関連するページよりふれあい収集のページをご覧ください。
関連するページ
お問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部収集計画課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2583
ファクス:044-200-3923
メールアドレス:30syusyu@city.kawasaki.jp
