よくある質問(FAQ)
ノロウイルスに感染し、発症した場合の治療法を知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.13371
回答
現在、このウイルスに効果のある抗ウイルス薬はありません。このため、通常、対症療法が行われます。特に、体力の弱い乳幼児、高齢者は、脱水症状を起こしたり、体力を消耗したりしないように、水分と栄養の補給を十分に行いましょう。脱水症状がひどい場合には、病院で輸液を行うなどの治療が必要になります。
下痢止め薬は、病気の回復を遅らせることがあるので、使用しないことが望ましいでしょう。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-201-3223
幸 区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-556-6682
中原区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-744-3280
高津区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-861-3321
宮前区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-856-3265
多摩区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-935-3310
麻生区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-965-5163
健康福祉局 保健医療政策部 感染症対策担当 044-200-2441
健康福祉局 保健医療政策部 食品安全担当 044-200-2445
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部感染症対策課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2441
ファクス:044-200-3928
メールアドレス:40kansen@city.kawasaki.jp
