よくある質問(FAQ)
ノロウイルス感染者が発生した場合、環境の消毒はどのようにしたらよいか知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.13382
回答
ノロウイルスは感染力が強く、環境(ドアノブ、カーテン、リネン類、日用品など)からもウイルスが検出されます。感染者が発生し、消毒が必要な場合、次亜塩素酸ナトリウムで消毒してください。
ただし、次亜塩素酸ナトリウムは金属腐食性がありますので、消毒後の薬剤の拭き取りを十分に行うよう注意してください。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-201-3223
幸 区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-556-6682
中原区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-744-3280
高津区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-861-3321
宮前区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-856-3265
多摩区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-935-3310
麻生区役所 地域みまもり支援センター 衛生課 044-965-5163
健康福祉局 保健医療政策部 感染症対策担当 044-200-2441
健康福祉局 保健医療政策部 食品安全担当 044-200-2445
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部感染症対策課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2441
ファクス:044-200-3928
メールアドレス:40kansen@city.kawasaki.jp
