よくある質問(FAQ)
葬祭費の申請はどのようにすればいいですか?
- 公開日:
- 更新日:
No.125297
回答
国民健康保険の加入者が死亡した場合、葬祭を行った方に葬祭費を口座振込により支給します。なお、会社の健康保険等の被保険者(本人)が、その資格を喪失してから3ヶ月以内に死亡した場合等には、会社の健康保険等から葬祭費に相当する給付を受けることもできます。ただし、国保と重複して受給できません。支給金額は、1人につき、50,000円です。申請に必要なものは、「葬祭費支給申請書」、「申請者の本人確認書類(顔写真付の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等)1点、又は官公署等より発行・発給された書類2点)」、「葬祭を行ったことがわかるもの(葬祭費用の領収書等)」、「振込先金融機関、口座番号等の控え(葬祭を行った方の名義)」です。「葬祭費支給申請書」は本市ホームページからダウンロードできます。なお、葬祭費を申請人以外の口座に振込む場合は、申請人の委任状が必要になります。葬祭費の申請は、事由発生から2年以内に手続きをしてください。なお、葬祭費の支給申請は、「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」から行うこともできます。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎市保険コールセンター 電話:044-200-0783
川崎区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-201-3151
幸区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-556-6620
中原区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-744-3201
高津区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-861-3174
宮前区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-856-3156
多摩区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-935-3164
麻生区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-965-5189
ファックス、メールでのお問合せは次のページをご確認ください。
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000136314.html
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局医療保険部医療保険課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2632
ファクス:044-200-3930
メールアドレス:40hoken@city.kawasaki.jp
