現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 広報・広聴
- よくある質問(FAQ)
- 住所の届出・戸籍・年金・税金・相談
- 国民健康保険・年金
- 保険料
- どうして、国民健康保険料を既に納付したのに督促状・催告書がくるのですか。
よくある質問(FAQ)
どうして、国民健康保険料を既に納付したのに督促状・催告書がくるのですか。
No.125331
回答
納期限が経過した場合には法令に基づき督促状を送付しています。また、督促状の納付期限を経過した保険料がある場合には適宜、催告書を送付しています。いずれも作成から発送までに数日間かかることから、作成後から発送日までに納めた場合、行き違いになることがあります。
また、金融機関等の窓口で国民健康保険料を納付されてから、市が納付を確認するまでに最長で10日程度かかります。その間に督促状、催告書を出力した場合にも行き違いがおきてしまいますので、ご了承ください。
なお、行き違いで届きました督促状・催告書はお手数ですが、破棄してくださいますようお願いいたします。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局医療保険部収納管理課
〒210-0005 川崎市川崎区東田町8番地 パレール三井ビル12階 なお、郵便物の宛先は従来通り「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-3589
ファクス:044-200-3930
メールアドレス:40syunou@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

