よくある質問(FAQ)
家具転倒防止金具の無料取付けの申し込みをしたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.145385
回答
地震の発生時に起こる家具転倒事故を防ぐため、家具に転倒防止金具を無料で取り付けます。
1 対象者
川崎市内在住で、ひとり暮らし高齢者・障害者、高齢者のみの世帯などで、みずから家具転倒防止金具を取り付けることが困難な世帯を対象として、対象者が居住する家屋の家具3台までについて、金具を無料で取り付けます。高齢者・障害者とは、下記
(1)~(3)のいずれかに該当する方です。
(1) 65歳以上の方
(2) 介護保険の要支援か要介護の認定を受けている
(3) 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持っている
・取付ける家具は、原則として、地震のときにとっさに逃げることが難しい寝室等一室の家具です。部屋の構造等により、取付が出来ない場合もあります。
・借家等の賃貸住宅は所有者の同意が必要です。
・既にこの事業の実施を受けた方は対象となりません。
2 費用は無料です。
3 申込みをされる方は以下に御電話にてお申込みください。
サンキューコールかわさき(受付時間 午前8時~午後9時)
電 話:044-200-3939
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局地域包括ケア推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2628
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40keasui@city.kawasaki.jp
