現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 広報・広聴
- よくある質問(FAQ)
- 医療・保健・福祉・子育て
- 高齢者・介護保険、障害のある方
- 高齢者フリーパス(旧敬老パス)
- 高齢者特別乗車証(ICカード)に、有効期限はありますか。
よくある質問(FAQ)
高齢者特別乗車証(ICカード)に、有効期限はありますか。
No.151413
回答
高齢者特別乗車証(ICカード)に有効期限はありません。一度利用手続きを行うと、半永久的に御利用いただけます。
なお、紛失した場合や破損・失効等により使用できなくなった場合は、再発行手続きが必要です。
関連するページ
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者在宅サービス課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2651
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40zaitak@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

