よくある質問(FAQ)
地域の母親同士の情報交換や交流について相談したい。
No.12900
回答
保護者同士の交流会には以下のものがあります。詳しくは、各区役所地域みまもり支援センター地域支援課にお問合せください。
1 子育てグループ
乳幼児の保護者が運営している子育てグループがあります。グループの立ち上げや活性化のご相談もお受けしています。
2 子育てサロン・赤ちゃん広場
地域の身近な場所で、乳幼児と保護者が集まって交流できる場を設けています。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話:044-201-3214
大師地区健康福祉ステーション 電話:044-271-0145
田島地区健康福祉ステーション 電話:044-322-1978
幸区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話:044-556-6648
中原区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話:044-744-3308
高津区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話:044-861-3315
宮前区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話:044-856-3302
多摩区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話:044-935-3264
麻生区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話:044-965-5234
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局こども支援部こども保健福祉課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2450
ファクス:044-200-3638
メールアドレス:45kodohu@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

