よくある質問(FAQ)
妊婦健診に必要なお金のことが知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.106137
妊娠して赤ちゃんを産みたいけれど、お金のことが心配。
回答
妊娠、出産、育児、その他にかかる費用については、さまざまな支援制度があります。
区役所に妊娠届を提出する際に、心配なことは相談してみましょう。
参考情報
妊婦健康診査
【必要なお金】有料(受診する医療機関や週数、検査内容によって必要な金額が異なります。)
【健康保険証】不要(薬の処方を受ける場合は必要。)
【補助されるお金】一部補助(お住まいの市区町村によって金額は異なります。)
詳細は下記「妊婦健康診査の助成制度」をご覧ください。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎区役所地域みまもり支援センター 地域支援課 電話 044-201-3214
幸区役所地域みまもり支援センター 地域支援課 電話 044-556-6648
中原区役所地域みまもり支援センター 地域支援課 電話 044-744-3308
高津区役所地域みまもり支援センター 地域支援課 電話 044-861-3315
宮前区役所地域みまもり支援センター 地域支援課 電話 044-856-3302
多摩区役所地域みまもり支援センター 地域支援課 電話 044-935-3264
麻生区役所地域みまもり支援センター 地域支援課 電話 044-965-5234
お問い合わせ先
こども未来局 児童家庭支援・虐待対策室 母子保健担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2450
ファクス:044-200-3638
メールアドレス:45boshiho@city.kawasaki.jp