よくある質問(FAQ)
撤去された自転車等の引き取り方法を知りたい
- 公開日:
- 更新日:
No.12175
回答
本市では、「川崎市自転車等の放置防止に関する条例」に基づき、鉄道駅周辺を放置禁止区域に設定し、区域内の公共の場所に放置されている自転車等の撤去を実施しています。
撤去した自転車等は、自転車等保管所で1か月間保管し、引き取りのないものは処分しています。
なお、自転車等の返還にあたっては、撤去・保管に要した費用の一部を負担していただきます。
撤去された自転車等の引取りについて
1 引き取り方法
引取り時には、次のものを持参して、保管所に直接お越しください。
(1)自転車・バイクの鍵
(2)身分を証明できるもの(運転免許証、パスポート、保険証 等)
(3)印鑑
(4)撤去保管料
・自転車 2,500円
・原動機付自転車 5,000円
・自動二輪車 10,000円
2 引き取り時間
火曜日から金曜日まで 午前11時から午後7時まで
土曜日及び日曜日午前11時から午後5時まで
定休日 月曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
3 保管期間
撤去・告示後 1ヵ月
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局自転車利活用推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2303
ファクス:044-200-3979
メールアドレス:53ziten@city.kawasaki.jp
