よくある質問(FAQ)
風致地区の場所・概要を知りたい
- 公開日:
- 更新日:
No.12244
回答
風致地区とは、都市の中の風致を維持するために、樹林地や丘陵地、水辺地等の良好な自然環境を保持している区域で、都市計画法により都市計画で定められた地区です。
川崎市で指定されている地区は、多摩川風致地区(約284.8ha)1箇所です。風致地区内で、建築物や工作物の新築、宅地の造成など風致の維持に影響を及ぼす行為をしようとする場合は、条例により市長の許可を受ける必要があります。申請の窓口は、建設緑政局緑政部みどりの保全整備課です。
風致地区の位置や許可基準、様式は、「風致地区について」(関連するホームページ)を参照してください。
関連するページ
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局緑政部みどりの保全整備課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2391
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53mihoze@city.kawasaki.jp
