よくある質問(FAQ)
防災テレホンサービスについて知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.11674
回答
防災行政無線で放送した内容がはっきり確認できなかった場合や、もう一度聞き直したい場合に、放送内容を電話で聞くことができる「防災テレホンサービス」を実施しています。
また、平常時など防災行政無線の放送がない場合は、「防災一口メモ」などを流しています。
1 防災テレホンサービスの電話番号
(1) 神奈川県内に設置された加入電話・公衆電話(一部接続できない電話があります。) 0120-910-174(無料)
(2) 携帯電話、PHS、神奈川県外の加入電話・公衆電話、(1)の番号に接続できない電話 044-245-8870(通常の通話料金がかかります。)
2 電話受付時間 24時間、365日
3 放送内容の保存時間 防災行政無線で放送した後、12時間です。(12時間以内に複数回放送した場合は、新しい放送から順番に再生します。)
お問い合わせ先
川崎市危機管理本部危機管理部情報担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2857
ファクス:044-200-3972
メールアドレス:60kikika@city.kawasaki.jp
