ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

川崎市ふるさと納税推進業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

  • 公開日:
  • 更新日:

当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。

概要は、次のとおりです。

件名

川崎市ふるさと納税推進業務委託

概要

川崎市は、ふるさと納税制度の影響による市税の大幅な減収を踏まえ、市民サービスへの影響を最小限に抑えることを目的として、返礼品を通じた寄附受入額の増加と地域経済の活性化に資する取組を推進しています。

本委託は、市への寄附の受付、寄附情報の管理、返礼品の発注・配送管理、寄附金受領証明書等の発送、並びに市及び返礼品のプロモーションに資する広報活動など、多岐にわたる業務を、民間事業者が有する体制・ノウハウを活用し、効率的かつ効果的に実施するものです。

履行期間

令和8年2月1日から令和11年3月31日まで

※令和7年度中は準備期間

選定方法

公募型プロポーザル方式により行います。

選考は、本市が設置する川崎市ふるさと納税推進業務委託プロポーザル評価委員会において実施します。

参加意向申出書の提出期間

令和7年10月31日(金曜日)から令和7年11月28日(金曜日)午後5時まで(必着)

郵送または持参で財政局財政部資金課へ提出すること

提案資格確認結果等の通知日(予定)

令和7年12月4日(木曜日)

連絡担当者宛てメールで通知予定

質問書の受付期間

令和7年11月4日(火曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで

電子メールまたはFAXで財政局財政部資金課へ提出すること

※メール件名に「【質問書・ふるさと納税プロポーザル】」を入れる

質問書の回答日(予定)

令和7年12月8日(月曜日)

上記期日までの間、随時回答及び以下に掲載予定

企画提案書の提出期間

令和7年12月17日(水曜日)午後5時まで(必着)

郵送または持参で財政局財政部資金課へ提出すること

別途PDF形式での提出を求める場合がある

プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)

令和8年1月7日(水曜日)から令和8年1月9日(金曜日)のうち1日

詳細は連絡担当者宛てメールで通知する

選定結果の通知日(予定)

令和8年1月15日(木曜日)

契約日(予定)

令和8年1月30日(金曜日)

その他

【質問に対する回答】
いただいた質問は、集約し回答とともに随時こちらに掲載します。

お問い合わせ先

川崎市財政局財政部資金課ふるさと納税担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3592

ファクス: 044-200-3904

メールアドレス: 23sikin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号181589