「令和7年度川崎市インターネットリサーチ業務委託」公募型プロポーザルのお知らせ
- 公開日:
- 更新日:
当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。
概要は、次のとおりです。
件名
令和7年度川崎市インターネットリサーチ業務委託
概要
「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」第17条の規定に基づく拡散防止措置を円滑に実施するため、川崎市が指定する条件に基づき、インターネット上の「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」に該当する情報を検索・抽出し、川崎市に報告していただく業務です。
履行期間
令和7年6月2日(月)から令和8年3月31日(火)まで
選定方法
公募型プロポーザル方式により行います。
選考は、本市が設置するプロポーザル評価委員会において実施します。
参加意向申出書の提出期間
令和7年3月27日(木)から4月9日(水)まで
提案資格確認結果等の通知日(予定)
令和7年4月11日(金)
質問書の受付期間
令和7年3月27日(木)から4月9日(水)まで
質問書の回答日(予定)
令和7年4月11日(金)
企画提案書の提出期間
令和7年4月14日(月)から4月25日(金)まで
プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)
令和7年5月8日(木)
選定結果の通知日(予定)
令和7年5月23日(金)以降
契約日(予定)
令和7年6月2日(月)
お問い合わせ先
川崎市市民文化局人権・男女共同参画室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-0098
ファクス: 044-200-3914
メールアドレス: 25zinken@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号174864
