環境技術産学公民連携公募型共同研究事業委託に関する公募型プロポーザル
- 公開日:
- 更新日:
当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。
概要は、次のとおりです。
件名
「環境技術産学公民連携公募型共同研究事業委託」
概要
環境技術産学公民連携公募型共同研究事業は、環境技術に係る産学公民連携による共同推進体制を構築する共同研究事業です。市は各主体に対して環境研究の場の提供や環境技術開発等の契機の創出及び環境技術に関する知見の提供を行うことでこれを支援し、また、成果を地域社会に還元するとともに、環境技術・環境研究の集積に繋げることを目指すものです。
共同研究内容のうち、川崎市の抱える行政課題を勘案の上、参画主体の知見が特に必要で、特定期間内に成果を得ることが期待できる研究内容については、参画主体に研究を委託します。
履行期間
契約締結日から令和8年3月31日まで
選定方法
公募型プロポーザル方式により行います。
選考は、本市が設置する環境技術産学公民連携共同研究事業推進委員会において実施します。
参加意向申出書の提出期間
令和7年3月25日(火曜日)から令和7年5月15日(木曜日)まで
(受付時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から正午まで、午後1時から午後5時15分まで(祝休日を除く))
提案資格確認結果等の通知日(予定)
令和7年5月21日(水曜日)
企画提案書の提出期間
令和7年5月21日(水曜日)から令和7年5月27日(火曜日)午後5時まで
プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)
令和7年6月2日(月曜日)
選定結果の通知日(予定)
令和7年6月中旬
契約日(予定)
令和7年6月下旬
プロポーザルの実施に係る様式等関係書類
関連記事
お問い合わせ先
環境局 環境総合研究所 都市環境担当
電話 044-276-8964
ファックス 044-288-3156
メール 30sotosi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号174952
