ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和7年度 川崎市就労準備支援事業 公募型プロポーザルの選考結果について

  • 公開日:
  • 更新日:

当該プロポーザルの結果については、次のとおりです。

「令和7年度川崎市就労準備支援事業業務委託」の受託者を、公募型プロポーザル方式により下記のとおり特定しました。

選定結果

受託者名:株式会社パソナ パソナ・横浜 受託者を特定した日:令和7年2月17日(月曜日)

選定理由

川崎市就労準備支援事業委託法人選考委員会において、あらかじめ定められた評価方法により提案内容の審査及び評価を行った結果、当該業務委託に最も適した提案を行ったと認められるため。

当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。

概要は、次のとおりです。【募集は終了しました。】

件名

令和7年度川崎市就労準備支援事業業務委託

概要

 川崎市就労準備支援事業は、心身の不調や就労経験の不足、生活リズムが崩れている、社会との関わりに不安を抱えているなどの就労阻害要因により、直ちに就労することが困難な生活保護受給者及び生活困窮者に対して、定時通所や身だしなみに関する助言による生活習慣の改善や、グループワークや交流プログラムによる社会性の向上、職場見学、ボランティア活動等の提供による就労意欲の喚起により、就労阻害要因を軽減するとともに、一般就労に向けた基礎能力を整えるための支援を実施し、就職活動を開始することができるようになることを目的として実施するものです。

 令和7年度の事業実施にあたり、適切な運営が確保できると認められる法人に委託して本事業を実施するため、公募型プロポーザル方式で受託法人の選考を行います。

 詳細については、募集要項及び仕様書(案)をご参照ください。

履行期間

契約締結日から令和8年3月31日まで

選定方法

公募型プロポーザル方式により行います。

選考は、本市が設置する川崎市就労準備支援事業委託法人選考委員会において実施します。

参加意向申出書の提出期間

令和7年1月7日(火曜日)から令和7年1月17日(金曜日)まで

提案資格確認結果等の通知日(予定)

令和7年1月21日(火曜日)

質問書の受付期間

令和7年1月7日(火曜日)から令和7年1月10日(金曜日)正午まで

質問書の回答日(予定)

令和7年1月15日(水曜日)

企画提案書の提出期間

令和7年1月22日(水曜日)から令和7年1月28日(火曜日)正午まで

プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)

令和7年2月17日(月)

※実施時間は提案資格確認結果の通知後にお知らせします。

選定結果の通知日(予定)

令和7年3月上旬

契約日(予定)

令和7年4月1日(火曜日)

その他

(1)委託契約書及び契約に係る仕様書については、業者選定後、別途定めます。

(2)受託予定者決定の効果は、川崎市議会定例会(令和7年3月頃)における本事業に係る予算の議決を要します。

お問い合わせ先

健康福祉局生活保護・自立支援室
電話 044-200-3571 / ファクス 044-200-3929
メールアドレス 40hogo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号172589