生田緑地ばら苑再整備検討業務委託に関する公募型プロポーザル
- 公開日:
- 更新日:
当該プロポーザルの結果については、次のとおりです。
「生田緑地ばら苑再整備検討業務委託」の受託者を、公募型プロポーザル方式により下記のとおり特定しました。
選定結果
受託者名:株式会社都市計画研究所 神奈川営業所
受託者を特定した日:令和7年1月17日(金曜日)
選定理由
生田緑地ばら苑再整備検討業務委託プロポーザル評価選考委員会において、あらかじめ定められた評価方法により提案内容の審査及び評価を行った結果、最適であると評価されたため。
当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。
概要は、次のとおりです。【募集は終了しました。】
件名
「生田緑地ばら苑再整備検討業務委託」
概要
本委託は、「ばら苑」が目指すべき3つの方向性や生田緑地東地区全体の魅力向上の最大化に向けた施設配置も踏まえた、整備内容の検討や概算事業費の算出、計画図面作成など、ばら苑の再整備に必要な図書などの検討、取りまとめ等を行うものです。
履行期間
契約締結日から令和7年3月31日まで
選定方法
公募型プロポーザル方式により行います。
選考は、本市が設置する生田緑地ばら苑再整備検討業務委託プロポーザル評価選考委員会において実施します。
参加意向申出書の提出期間
令和6年12月6日(金)から令和6年12月19日(木)まで
(郵送の場合は令和6年12月19日(木)必着)
※受付時間:午前8時30分~午後5時(閉庁日及び正午から午後1時を除く。)
提案資格確認結果等の通知日(予定)
令和6年12月23日(月曜日)
質問書の受付期間
令和6年12月6日(金)から令和6年12月19日(木)午後5時まで
※質問書(様式5)に質問内容を記載し、「4 参加意向申出書等の配布・提出場所及び問い合わせ先」の電子メールアドレス宛に電子メールで送付してください。
質問書の回答日(予定)
令和6年12月23日(月曜日)
企画提案書の提出期間
令和6年12月27日(金)まで
(郵送の場合は令和6年12月27日(金)までに必着)
※受付時間:午前8時30分~午後5時(閉庁日及び正午から午後1時を除く。)
※提出方法については、生田緑地ばら苑再整備検討業務委託プロポーザル実施要領を御確認ください。
プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)
令和7年1月中旬のうち、指定の日時
※日時は調整の上、個別に連絡します。
選定結果の通知日(予定)
令和7年1月中旬ごろ
契約日(予定)
令和7年1月下旬ごろ
プロポーザルの実施に係る様式等関係書類
その他詳細については、実施要領、仕様書等をご確認ください。
関連記事
【企画提案書等のPDFデータの提出について】
見積書以外はPDFデータで以下のLogoフォームにアップロードし、送信してください。
※詳細については、プロポーザル実施要領を御確認ください。
- オンライン手続き外部リンク
見積書以外の提出用Logoフォーム 【外部リンク】
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局緑政部みどり・多摩川事業推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1202
ファクス: 044-200-3973
メールアドレス: 53mityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号171555
