令和7年度川崎市立高津高等学校学習支援等業務委託に関する公募型プロポーザル
- 公開日:
- 更新日:
当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。
概要は、次のとおりです。
件名
令和7年度川崎市立高津高等学校学習支援等業務委託
概要
川崎市立高津高等学校においては、市立高等学校改革推進計画第2次計画における魅力ある高等学校教育の推進と、学習指導要領実施における自己と社会に関わることを主体的に学ぶカリキュラムの充実を目指しています。
また、令和5年度より学校設定教科「キャリア研究」を新設し、予測不可能な社会を生き抜くため、自らのキャリアをデザインする力の育成に向けた教育課程の編成に取り組み、生徒の「学ぶこと」や「働くこと」への意欲や積極的な態度を育成するための取組を充実させるため、生徒にとって最も身近である地域と学校とが連携しながら、体験と実践を伴った探究的な学びを目指しています。
本事業は産業社会・地域社会の変化などの状況を踏まえて、生徒へのワークショップを含めた「総合的な探究の時間」や「キャリア研究」等での支援、カリキュラム・マネジメントを含めた学校運営の支援を行い、高校生の学習意欲の喚起と能力を最大限伸ばすことや、高津高等学校の魅力を向上させ、中学生をはじめとする市民にその成果を発信し、本市の教育への期待を高めることを目的とし、公募型プロポーザル方式により広く提案を募り、最適な事業者を契約候補者として特定します。
履行期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
選定方法
公募型プロポーザル方式により行います。
選考は、本市が設置する令和7年度川崎市立高津高等学校学習支援等業務委託プロポーザル評価委員会において実施します。
参加意向申出書の提出期間
令和7年2月6日(木曜日)午後5時まで
提案資格確認結果等の通知日(予定)
令和7年2月10日(月曜日)
質問書の受付期間
令和7年2月10日(月曜日)まで
質問書の回答日(予定)
令和7年2月17日(月曜日)
企画提案書の提出期間
令和7年2月28日(金曜日)午後5時まで
プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)
令和7年3月11日(火)
選定結果の通知日(予定)
令和7年3月下旬
契約日(予定)
令和7年4月1日(火曜日)
プロポーザルの実施に係る様式等関係書類
詳細については、参加要領及び仕様書等をご確認ください。
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局学校教育部指導課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3286
ファクス: 044-200-2853
メールアドレス: 88sidou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号172987
