川崎市立学校施設包括管理効果分析・検証及びアドバイザリー業務に係る公募型プロポーザルの実施について
- 公開日:
- 更新日:
当該プロポーザルの結果については、次のとおりです。
「川崎市立学校施設包括管理効果分析・検証及びアドバイザリー業務委託」の受託者を、公募型プロポーザル方式により下記のとおり特定しました。
選定結果
受託者名 株式会社 ブレインファーム
受託者を特定した日 令和7年3月4日(火)
選定理由
事業内容について、十分に認識しており、提案内容も事業に適した優れた提案が多くあった。実施体制においても、他都市での実務経験のある技術者が複数名配置されており、本業務を委託するにふさわしいと判断したため。
当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。
概要は、次のとおりです。【募集は終了しました。】
件名
川崎市立学校施設包括管理効果分析・検証及びアドバイザリー業務委託
概要
本市では、令和6年度から麻生区において3年間の試行事業として包括管理業務を導入しているが、令和9年度以降、全市展開を含めた麻生区以外への拡充を検討することとしています。
本業務は、効率的かつ効果的な学校施設の包括管理委託の契約手続き及び執行において、令和6年度から試行実施している「麻生区内学校施設包括管理業務」の定量・定性分析を行った上で、他区への拡充を検討すること、拡充する場合の事業者選定等のアドバイザリー業務及びモニタリング支援業務を行うものである。
履行期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
選定方法
公募型プロポーザル方式により行います。
選定は、本市が設置する川崎市立学校施設包括管理効果分析・検証及びアドバイザリー業務委託公募型プロポーザル選定委員会において実施します。
参加意向申出書の提出期間
令和7年1月21日(火曜日)9時から令和7年1月28日(火曜日)17時まで
提案資格確認結果等の通知日(予定)
令和7年1月30日(木曜日)
質問書の受付期間
令和7年1月30日(木曜日)13時から令和7年2月3日(月曜日)17時まで
質問書の回答日(予定)
令和7年2月6日(木曜日)(予定)
企画提案書の提出期間
令和7年2月6日(木曜日)9時から令和7年2月12日(水曜日)17時まで(必着)
プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)
令和7年2月19日(水曜日)10時(予定)
選定結果の通知日(予定)
令和7年2月下旬頃
契約日(予定)
令和7年4月1日(火曜日)
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局教育環境整備推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-0753
ファクス: 044-200-3679
メールアドレス: 88seibi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号173117
