ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 発表日:

【報道発表資料】 市制 100 周年記念/国際交流センター開設 30 周年記念「2024 多文化共生フォーラム・コンサート in カワサキ」を開催します!

 2024 多文化共生フォーラム・コンサート in カワサキ「多様性は可能性! みんなでつくる これからのカワサキ」を開催します。

 川崎市には5万人以上の外国人市民が住んでいます。国籍や民族、文化の違いを豊かさとして生かし、すべての人が互いに認め合う多文化共生社会の実現に向けて取り組んでいます。

 隣近所に住む人が違う文化の人だったり、今まで見たことのない食材がスーパーに並んでいたりなど多文化共生は身近なものになりつつあります。

 違う価値観や文化的背景を持った人たちが集まってつくる社会とはどんなものでしょうか。

 川崎市のブランドメッセージのColors Future!多様性は可能性!を実現し、皆にとって住みやすい社会をつくっていくために、わたし・あなたにできることは何かを一緒に考えます。

資料に関するお問い合わせ先

川崎市市民文化局市民生活部多文化共生推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2240

ファクス: 044-200-3707

メールアドレス: 25tabunka@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号166293