- 発表日:
【報道発表資料】 武蔵小杉駅周辺の散乱防止及び路上喫煙防止重点区域の変更(拡大)案について市民意見を募集します。
川崎市では、平成7年7月に「川崎市飲料容器等の散乱(ポイ捨て)防止に関する条例」を、また、平成18年4月に「川崎市路上喫煙の防止に関する条例」を施行しました。条例では、特に飲料容器等の散乱の防止及び路上喫煙を防止する必要があると認める主要駅周辺などを「重点区域」に指定し、飲料容器等の散乱防止及び路上喫煙防止に取り組んでいます。
武蔵小杉駅周辺については、令和5年12月のJR横須賀線武蔵小杉駅綱島街道改札の供用開始に伴い、重点区域の変更(拡大)を行うことにより、当該地域における散乱防止及び路上喫煙防止の取組を推進するため、別紙重点区域変(拡大)案についてパブリックコメントにより広く市民の皆様からの意見を募集します。
資料に関するお問い合わせ先
・路上喫煙防止について 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
市民文化局市民生活部地域安全推進課
電話 044-200-3839
FAX 044-200-3869
メール 25tiiki@city.kawasaki.jp
・飲料容器等の散乱防止について 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
環境局生活環境部減量推進課
電話 044-200-2580
FAX 044-200-3923
メール 30genryo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号168729
