- 発表日:
【報道発表資料】 障害者の社会参加につながる福祉機器やサービスのセミナー・体験会を開催します
「ひらけ!可能性の扉 「活動」や「参加」をひろげる機器やサービス」をテーマに、2部構成でセミナー・体験会を開催します。
第1部では、福祉機器の開発企業と福祉現場の専門職が連携し、重度の肢体障害を持つ人がパソコン等への入力支援装置を使って社会参加を果たした事例等を紹介し、福祉機器を開発する企業と福祉現場で働く方々との連携の重要性と課題について、講演者と参加いただいた皆さんで意見交換をします。
第2部では、市制100周年記念事業として採択され、市内企業が福祉現場の職員や利用者等との共創により開発中の知的・精神・発達障害者のコミュニケーション支援アプリの説明・デモ体験を行います。
福祉製品の開発や障害者雇用に取り組む企業、福祉・教育関係者等、さまざまな立場の皆様が学び、交流できる場を提供します。
資料に関するお問い合わせ先
川崎市経済労働局イノベーション推進部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3226
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28innova@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号171294
