ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 発表日:

【報道発表資料】 フロン類の排出量削減に向けた九都県市合同啓発キャンペーンを実施します

フロン類は、業務用のパッケージエアコン・冷凍冷蔵ショーケース、家庭用エアコンなどの冷凍空調機器の冷媒や断熱材の発泡剤などのさまざまな用途で活用されている化学物質です。

フロン類のうち、特定フロンについては、オゾン層を破壊する性質を持つことから既に製造・輸入禁止となっていますが、特定フロンの代替物質である代替フロンについては、オゾン層を破壊する性質を持たないことから、今でも使われています。

これらフロン類は、地球温暖化に寄与する温室効果が二酸化炭素の1,000倍から10,000倍以上と高いことに加え、中でも代替フロンについては大気中への排出量が増加していることから、地球温暖化対策として、フロン類の排出量を削減していく必要があります。

九都県市では、フロン類の排出削減対策として、令和6年12月を「フロン類の排出量削減に向けた九都県市合同啓発キャンペーン」の実施期間に設定し、業務用の冷凍空調機器の管理者、解体工事の発注者・元請事業者及び住民の方に対して、フロン類の温室効果やフロン類の適正管理・適正処理に関する啓発を行います。

この報道発表資料に対するお問い合わせ先

2 フロン類排出削減に向けた九都県市合同啓発キャンペーンの主な取組

(3)解体工事現場へのパトロール・立入検査については、神奈川県(下記)へお問い合わせください。

神奈川県環境農政局環境部環境課(045-210‐4111)

資料に関するお問い合わせ先

川崎市環境局脱炭素戦略推進室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3836

ファクス: 044-200-3921

メールアドレス: 30dtanso@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号171414