- 発表日:
【報道発表資料】 脱炭素化を進める中小企業者を認定する制度を創設します
産業界において、サプライチェーン全体での温室効果ガス排出量を公表していく動きがあり、中小企業等も排出量算定などの脱炭素化の取組が求められつつあります。本市では、中小企業等の取組を見える化する「川崎市中小規模事業者用脱炭素化取組計画書制度」を活用する事業者を『川崎市脱炭素経営アクション推進事業者』として認定し、官民連携で支援する新たな制度を創設します。
認定を受けた事業者に対して、本市は広報・PRの実施や設備導入・信用保証料への補助等で支援するとともに、本制度に賛同する金融機関が、融資面で優遇するなど事業者の脱炭素化に向けた取組の着実な推進をサポートします。
さらに、金融機関以外にも、本市と連携して認定事業者を支援する民間事業者を募集し、脱炭素化に資するサービスを優先的に提供していくことで、認定事業者を官民挙げて応援する体制の充実化も併せて進めてまいります。
資料に関するお問い合わせ先
川崎市環境局脱炭素戦略推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-0369
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30dtanso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号174205
