ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 発表日:

【報道発表資料】 ~川崎市と小田急電鉄が連携~ごみ収集サポートシステム「WOOMS」を活用し、ごみ分別率向上に向けた実証実験を開始します

川崎市と小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区)は、ごみ収集車の運行管理をサポートするシステム「WOOMS」を活用し、「ごみ分別率の向上」をテーマとした実証実験を実施します。これまで両者間で本年7月30日に実証実験に関する協定を締結し、この協定を基に連携して取組内容を検討してまいりました。

実証実験を通じて、ごみ収集車等の運行管理のDXにより、プラスチック等資源ごみの混入状況に関するデータを収集分析し、ごみ分別率の向上が図られることを検証します。また、システムの活用による収集業務の安全性向上など、今後の川崎市における活用の可能性も探ってまいります。

資料に関するお問い合わせ先

川崎市環境局生活環境部収集計画課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2582

ファクス: 044-200-3923

メールアドレス: 30syusyu@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号181236