ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 発表日:

【報道発表資料】 高齢者外出支援乗車事業のシステム不具合に伴う乗車料金の過収受について(最終報)

 市内在住の70歳以上の高齢者向けに、希望者に対して市内を運行する路線バスに優待乗車できるようになる高齢者特別乗車証等について、令和6年6月17日(月)から利用開始日となる、高齢者特別乗車証、高齢者フリーパス、及び福祉パスをお持ちの方の同日の御利用に関して、利用管理システム(以下「システム」という。)の不具合により、1日分の優待乗車の割引を適用できず運賃の過収受が発生しました。

 この度、過収受の対象者数(238名・519件)及び金額(88,960円・1名あたり110円~1,360円)が判明したため、対象者への返金手続きを行います。また、システム不具合の原因が特定され、再発防止の対策を講じましたので、お知らせいたします。

資料に関するお問い合わせ先

川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者在宅サービス課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2650

ファクス: 044-200-3926

メールアドレス: 40zaitak@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号167594