ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 発表日:

【報道発表資料】 川崎市で自動運転バスのレベル4実装に向けたプロジェクトが始まります!

 川崎市では、都市部における自動運転バスの実装をテーマとした提案事業について、国土交通省の「地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転社会実装推進事業)」へ応募し、令和6(2024)年7月2日(火)に採択を受けましたので、お知らせします。

 今後、実証走行に向けた関係者との調整を進めるとともに、本市が事務局を務めるレベル4モビリティ・地域コミッティを組成するなど、都市部における自動運転バスの実装に向けた取組を進めてまいります。

 本市では、深刻化する運転手不足の影響などから、路線バスの減便が余儀なくされており、市民生活への影響や都市の利便性が著しく低下する懸念を抱えていることを踏まえ、本市の強みである都市の利便性の確保と持続可能な地域公共交通環境の形成を目指してまいります。

※レベル4:自動運転化レベルの定義において、システムが全ての動的運転タスク及び作動継続が困難な場合への応答を限定領域において実行するもの(国土交通省:自動運転車の安全技術ガイドライン引用)

資料に関するお問い合わせ先

川崎市まちづくり局交通政策室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2762

ファクス: 044-200-0984

メールアドレス: 50kousei@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号167493