ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 発表日:

【報道発表資料】 麻生区片平地区でコミュニティ交通「かきまる号」の運行実験を再開します!

 川崎市では、路線バスが利用しづらいエリアにおいて、地域住民が主体的に運営する地元協議会と協力し、コミュニティ交通の導入に向けて取り組んでいます。

 麻生区片平地区のコミュニティ交通「かきまる号」は、地域の皆様で構成する「片平地域コミュニティ交通推進協議会(以下「片平協議会」という。)」が主体となり、買物や通院等に誰でも利用できるコミュニティ交通として令和6年度から期間を設け運行実験を実施してきたところです。

 今年度は、本格運行に向けて更なる利用者の獲得等を目指し、昨年度の結果を踏まえ、運行の効率化に向け、運行時間を集約するなどの改善を図り、令和7年11月17日から運行実験が再開されます。

 また、サポーターの募集もしておりますのでぜひ御応募ください。

資料に関するお問い合わせ先

川崎市まちづくり局交通政策室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2034

ファクス: 044-200-0984

メールアドレス: 50kousei@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号181472