ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 発表日:

【報道発表資料】 丸子橋河川敷の新たな利活用として、平日の高齢者講習や休憩スペースの設置等を開始します!

川崎市では、多摩川に架かる丸子橋河川敷(中原区上丸子八幡町地先)において、にぎわい創出に向けた新たな利活用事業として、令和6年4月から週末を中心として、広場等でのバーベキューや焚火(たきび)、各種イベント等を事業者が行う2つの事業の実施により、にぎわい創出等の取組を推進しております。

この度、広場等での事業に加えて、令和7年7月14日(月)から新たに3つ目の事業として、丸子橋河川敷の駐車場での高齢者講習等の事業による活用を開始します。この事業では、これまで活用されていなかった平日の駐車場で、事業者による高齢者講習や休憩スポットの設置、駐車場利用等による利活用を行います。

資料に関するお問い合わせ先

川崎市建設緑政局緑政部みどり・多摩川事業推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-1200

ファクス: 044-200-3973

メールアドレス: 53mityo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号178325