- 発表日:
【報道発表資料】 川崎市みどりの将来像(案)について意見を募集をします
川崎市では、「川崎市みどりの将来像(案)」をとりまとめ、令和7年12月1日(月)から令和8年1月5日(月)まで市民や企業、団体の皆様など、市に関わる方々から広く意見を募集します。
昨年度、市制100周年の象徴的事業として開催した全国都市緑化かわさきフェアの閉会式において、終わりではなく次の100年への始まりとして、川崎市は「みどりのKAWASAKI宣言」により、持続可能なよりよい社会の実現を目指す中で、ともに暮らし、働き、学ぶすべての人とともに、つながりの輪をさらに広げ新たなステージへと歩みを進めていくことを宣言しました。
「川崎市みどりの将来像(案)」では、当該宣言で目指すこととしている「人と自然が共生する幸福な社会」の実現に向けて、「緑のつながり」「人のつながり」「みどりを活かしたまちづくり」からみんなで好循環を生み出し、自然と都市が成長し続ける川崎を目指すこととしており、みどりの将来像や取組の方向性、取組の推進などについて、市民等から広く意見を受け付けます。
資料に関するお問い合わせ先
川崎市建設緑政局総務部企画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2399
ファクス: 044-200-3973
メールアドレス: 53kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号182369

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全