ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 発表日:

【報道発表資料】 川崎市立病院及び川崎市看護協会で「看護の日」のイベントを開催します!

 川崎市立病院及び川崎市看護協会では、「看護の日」のイベントを開催します。近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日である5月12日にちなみ制定された「看護の日」を迎えるにあたり、看護に関する各種体験、相談等のイベントを実施します。さらに、川崎市市制100周年記念事業として、川崎市本庁舎ライトアップ等も併せて実施します。

資料に関するお問い合わせ先

(市立病院のイベントに関すること)
注)市立病院への取材の際は事前に下記担当宛ご連絡をお願いいたします。
川崎市病院局 総務部庶務課 看護調整担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3847
ファクス: 044-200-3838
メールアドレス: 83syomu@city.kawasaki.jp

(川崎市看護協会のイベントに関すること)
川崎市健康福祉局 保健医療政策部 地域医療担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2428
ファクス: 044-200-3934
メールアドレス: 40tiiryo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号165906