ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 発表日:

【報道発表資料】 救急隊がマイナンバーカードの情報を使って救急活動を実施します

 川崎市消防局では、令和6年9月6日(金)からの約2か月間、救急活動中に傷病者のマイナンバーカードを使用して、傷病者の医療情報を閲覧することによって、救急業務の迅速化などの実証事業を実施します。

 これは、総務省消防庁が実施する事業で、令和6年5月23日(木)から全国67消防本部(660救急隊)で順次開始されています。川崎市では、市内全救急隊の30隊がこの実証事業に参加します。

報道発表資料

救急隊がマイナンバーカードの情報を使って救急活動を実施します

資料に関するお問い合わせ先

川崎市消防局警防部救急課

住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7

電話: 044-223-2622

ファクス: 044-223-2619

メールアドレス: 84kyukyu@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号166894