- 発表日:
【報道発表資料】 能登半島地震の寄附金を活用して学校給食で「能登の食材」を提供します!
令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
本市では、この度、能登半島地震被災者支援等の寄附金の一部を活用し、能登の食材を使用した学校給食を提供することで、能登の復興を支援する取組を実施します。
7月から能登スイカやおばば味噌などを順次、市立小学校の自校献立で使用していく他、11月頃には全ての市立小学校、中学校、特別支援学校(全171校)における統一献立で能登白ネギを使用した学校給食の提供を検討しています。
給食を通して能登の食材や地域の食文化、農業への理解といった子どもたちの食育の学びを推進するとともに、能登地域への理解を深め、被災地支援につなげます。
資料に関するお問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局健康給食推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1309
ファクス: 044-200-1810
メールアドレス: 88kyusyoku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号178327
