ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • 発表日:

【報道発表資料】 不登校の理解を深める 保護者のための講演会・懇談会を開催します

 お子さんの不登校に悩む保護者の方を支え、孤立を防ぐ取組として、教育や不登校に関する多数著書を持ち、全国各地で講演や相談活動に取り組む神戸大学名誉教授 広木克行氏を講師にお招きして、「不登校の理解を深める 保護者のための講演会・懇談会」を開催します。

学校への行きづらさを感じている子どもたちは、全国で増加傾向にあり、本市も例外ではありません。川崎市では、令和6年7月に「不登校対策の充実に向けた指針」を策定し、さまざまな施策に取り組んでいます。このイベントは、不登校に係る親の会の皆様に御協力いただき企画・運営しており、講演会終了後、希望者による保護者同士の懇談会も行います。

資料に関するお問い合わせ先

川崎市教育委員会事務局学校教育部支援教育課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-1301

ファクス: 044-200-2853

メールアドレス: 88sien@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号181410