- 発表日:
【報道発表資料】 かわさき宙(そら)と緑の科学館でオーロラ特別上映会、川崎市役所本庁舎でオーロラ写真展を開催します!
太陽活動が11年周期の極大期を迎え、昨年の5月には日本国内でも各地でオーロラが観測され話題となりました。そこで、市民の皆様に天文への興味・関心をより高めていただくことを目的として、かわさき宙(そら)と緑の科学館プラネタリウムを会場に、オーロラメッセンジャーの中垣哲也氏を講師に迎え、12月13日(土)にオーロラ特別上映会を開催します。中垣氏が撮影したオーロラの映像を投影しながら、極北の自然やオーロラについてお話しいただきます。
また、市役所本庁舎復元棟2階を会場にオーロラ写真展を令和8年1月9日(金)から2月24日(火)まで開催します。中垣氏がアラスカ等で撮影したオーロラの写真を展示します。
太陽と地球が描き出す自然の造形オーロラを、高精細の写真やプラネタリウムで上映される大迫力の映像でお楽しみいただきます。
関連ページ
資料に関するお問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局 川崎市青少年科学館
住所: 〒214-0032 川崎市多摩区枡形7-1-2
電話: 044-922-4731
ファクス: 044-934-8659
メールアドレス: 88kagaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号182167

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全