ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

3-1-(2) 子どもがすこやかに育つ環境づくり

  • 公開日:
  • 更新日:

現状と課題

  • 青少年をめぐる状況は、近年の核家族化や少子化の進展により、家庭や地域における子ども同士のふれあいや地域活動を通じた社会参加の機会が減少しています。また、都市化を背景として、地域や近所づきあいの希薄化、家庭の孤立化などによる子育てに関する不安から、児童虐待が急増するとともに、いじめ、不登校、引きこもりなど、青少年に関わるさまざまな問題が顕在化しています。また、深夜徘徊などの不良行為が年々増加していることから、家庭や地域の教育力の低下が指摘されています。
  • このため、青少年の社会参加を促進し、青少年を取り巻く環境浄化を図るため、青少年指導員連絡協議会をはじめとする地域関係団体・青少年の健全な育成環境推進協議会など関係機関と連携し、一体となった青少年健全育成施策の一層の展開を図るとともに、さまざまな体験や遊びを通して、健康の増進と豊かな情操の育成を図る必要があります。
不良行為少年の推移(県内)

施策課題

現状と課題を踏まえ、以下の施策課題に取り組みます。

(1)児童の健全な育成と居場所づくり

  • 青少年行政全般の将来的な施策や現状の課題解決に向けた検討を行い、児童の健全育成を目的に設置されたこども文化センターを、地域と連携しながら運営を推進します。
  • こども文化センターを、乳幼児の子育て支援活動の場や中高生の居場所としても利用しやすいよう環境整備を行います。さらに、地域における市民利用施設としても幅広い多目的活用を進めます。
  • 小学校施設を活用したわくわくプラザについて、利用する児童が、さまざまな遊びや文化・スポーツ活動などを通じ、仲間づくりを促進できるよう運営を行います。また、地域の人々との関わりを求め、大人も児童も共に生き、共に育ちあうことを目的とし、事業のより一層の充実を進めます。
  • わくわくプラザについては学校や地域との連携を図り、児童が利用しやすく、すごしやすい施設とするため、狭あい施設の解消に向けた整備を進めます。

具体的な事業と事業目標

具体的な事業と事業目標 表

(2)青少年の社会活動への参加の促進

  • 青少年が豊かな人生観を育み、将来への展望を抱けるように、青少年関係団体の育成や支援を行い、青少年が積極的に社会活動に参加できる環境づくりを進めます。
  • 変化する青少年のニーズを調査・分析し、成人の日を祝うつどい事業や青少年フェスティバル事業の企画・運営等に青少年の参加を推進します。また、青少年だけでなく、大人も子どもも共に生き、共に育ちあう環境づくりを進めます。

具体的な事業と事業目標

具体的な事業と事業目標 表

お問い合わせ先

川崎市総務企画局都市政策部企画調整課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2550

ファクス: 044-200-0401

メールアドレス: 17kityo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号34249