川崎市の人口― 平成27年国勢調査結果(町丁別人口速報集計)―
- 公開日:
- 更新日:
平成27年10月1日現在で全国一斉に国勢調査が行われました。国勢調査は、日本に住んでいるすべての人を対象に人口、世帯構成などを把握するために行われる統計調査で、大正9年から5年毎に行われており、今回が20回目の調査となります。
平成27年国勢調査の要計表(調査員が調査活動中に作成する調査世帯一覧を基に作成したもの)を本市独自で集計した町丁別人口速報集計(人口及び世帯数)結果についてまとめました。

利用上の注意
1 この結果は、平成27年10月1日現在で実施された国勢調査の要計表(調査員が調査活動中に作成する調査世帯一覧を基に作成したもの)を川崎市独自で町丁別に集計したものです。後日、総務省から公表される確定値と相違する場合がありますのでご注意ください。
2 毎年4回公表している「川崎市町丁別世帯数・人口(住民基本台帳人口による)」とは直接比較できません。
3 結果数値が著しく小さい地域等については秘匿処理を行っています。秘匿地域は「X」に置き換えて表章し、次のとおり近隣の町丁に合算しています。
秘匿地域 | 合算地域 |
---|---|
川崎区小島町 | 川崎区殿町3丁目に合算 |
川崎区夜光2丁目 川崎区浮島町 | 川崎区夜光1丁目に合算 |
川崎区浅野町 川崎区南渡田町 | 川崎区鋼管通5丁目に合算 |
麻生区細山 | 麻生区細山7丁目に合算 |
秘匿地域 | 合算地域 |
---|---|
川崎区東扇島 | 川崎区夜光1丁目に合算 |
川崎区大川町 川崎区田辺新田 | 川崎区白石町に合算 |
幸区新小倉 | 幸区小倉に合算 |
中原区上小田中4丁目 | 中原区上小中3丁目に合算 |
多摩区枡形7丁目 | 多摩区枡形6丁目に合算 |
4 表中の符号の用法は次のとおりです。
「0」、「0.0」-----単位未満
「-」------------皆無または該当数値なし
「…」------------住居表示の実施等により境界が変更された、または秘匿・合算処理をしたことにより比較できないもの
「△」------------比較減を表す

報告書

統計表
お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部統計情報課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2067
ファクス: 044-200-3747
メールアドレス: 17tokei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号75506
