「川崎市総合計画 第2期実施計画 基本的な考え方」をとりまとめました
- 公開日:
- 更新日:
「川崎市総合計画 第2期実施計画 基本的な考え方」について
「川崎市総合計画 第2期実施計画」の策定に向けて、主に計画策定の進捗状況をお示しするものです。
具体的には、第1期実施計画での取組を示しつつ、これまで継続的に取り組んできた課題や直面する「将来を見据えて乗り越えなければならない課題」を改めて整理しながら、この間の社会環境や都市環境の変化による新たな課題も踏まえた状況の分析等を行い、今後、計画に位置づける各施策の具体的な取組を考える上での課題認識や視点等を記載しています。
また、持続可能な行財政運営を可能とする「行財政改革第2期プログラム」の検討と連携しながら、実施計画策定に向けて庁内検討を進め、平成29(2017)年11月に「第2期実施計画素案」、平成30(2018)年2月に「第2期実施計画案」をとりまとめ、平成30(2018)年3月中に計画を策定します。
「川崎市総合計画 第2期実施計画 基本的な考え方」
- 川崎市総合計画 第2期実施計画 基本的な考え方(1/2)(PDF形式, 9.48MB)別ウィンドウで開く
目次、総論(1~5)
- 川崎市総合計画 第2期実施計画 基本的な考え方(2/2)(PDF形式, 8.55MB)別ウィンドウで開く
総論(6~8)、かわさき10年戦略、実施計画、区計画、進行管理と評価、資料編
お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部企画調整課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2550
ファクス: 044-200-0401
メールアドレス: 17kityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号90647