「川崎市総合計画 第2期実施計画 案」をとりまとめました
- 公開日:
- 更新日:

「川崎市総合計画 第2期実施計画 案」について
川崎市総合計画は、本市がめざす都市像やまちづくりの基本目標を定めた「基本構想」と、基本構想に定める5つの基本政策を体系的に推進するために政策の方向性を明らかにする「基本計画」、これらのビジョン・方向性に基づき、中期の具体的な取組や目標を定める「実施計画」で構成されています。平成29(2017)年度は、第1期実施計画の最終年度となるため、平成30(2018)年度から平成33(2021)年度までの4年間を計画期間とする第2期実施計画の策定に向けて、取組を進めています。
平成29(2017)年8月に「川崎市総合計画 第2期実施計画 基本的な考え方」を公表するなど、実施計画策定に向けて検討を進め、11⽉には、「川崎市総合計画 第2期実施計画 素案」を取りまとめ、パブリックコメント手続等を通じて、市民の皆様に御意見をいただいてまいりました。
「第2期実施計画 案」は、これまでの計画策定作業を踏まえ、予算編成作業とも連携しながら取りまとめた今後4か年の具体的な施策内容について、「平成30年度予算案」、「行財政改革第2期プログラム案」、及び「今後の財政運営の基本的な考え方(改定案)」とともに公表するものです。
予算案等の議会での審議を踏まえ、平成30(2018)年3月末に「第2期実施計画」として、策定・公表しました。
「川崎市総合計画 第2期実施計画 案」
川崎市総合計画 第2期実施計画 案(目次・総論)(PDF形式, 9.11MB)別ウィンドウで開く
目次、1.総論
川崎市総合計画 第2期実施計画 案(かわさき10年戦略・実施計画概要)(PDF形式, 3.39MB)別ウィンドウで開く
2.かわさき10年戦略、3.実施計画(概要のみ)
川崎市総合計画 第2期実施計画 案(基本政策1)(PDF形式, 7.04MB)別ウィンドウで開く
3.実施計画 基本政策1 生命を守り生き生きと暮らすことができるまちづくり
川崎市総合計画 第2期実施計画 案(基本政策2)(PDF形式, 3.53MB)別ウィンドウで開く
3.実施計画 基本政策2 子どもを安心して育てることのできるふるさとづくり
川崎市総合計画 第2期実施計画 案(基本政策3)(PDF形式, 9.62MB)別ウィンドウで開く
3.実施計画 基本政策3 市民生活を豊かにする環境づくり
川崎市総合計画 第2期実施計画 案(基本政策4)(PDF形式, 7.49MB)別ウィンドウで開く
3.実施計画 基本政策4 活力と魅力あふれる力強い都市づくり
川崎市総合計画 第2期実施計画 案(基本政策5)(PDF形式, 2.34MB)別ウィンドウで開く
3.実施計画 基本政策5 誰もが生きがいを持てる市民自治の地域づくり
川崎市総合計画 第2期実施計画 案(区計画1)(PDF形式, 5.79MB)別ウィンドウで開く
3.実施計画 区計画(概要、川崎区、幸区、中原区)
川崎市総合計画 第2期実施計画 案(区計画2)(PDF形式, 6.87MB)別ウィンドウで開く
3.実施計画 区計画(高津区、宮前区、多摩区、麻生区)
川崎市総合計画 第2期実施計画 案(進行管理と評価)(PDF形式, 1.80MB)別ウィンドウで開く
4.進行管理と評価
川崎市総合計画 第2期実施計画 案(資料編)(PDF形式, 4.20MB)別ウィンドウで開く
資料編
関連記事
- 行財政改革第2期プログラム案
「川崎市総合計画 第2期実施計画 案」と連携して策定した「川崎市行財政改革第2期プログラム案」についてはこちらをご覧ください。
- 「市民車座集会」の開催について(終了しました)
平成29(2017)年12月16日(土)に開催しました「市民車座集会」について、ご案内しています。
お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部企画調整課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2550
ファクス: 044-200-0401
メールアドレス: 17kityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号94710
